* 本記事は トレタ Advent Calendar 2020 の18日目の記事です
こんにちは。引っ越しから3週間、ダンボールがいつまで経っても片付かないQAエンジニアの林です。
今回は、トレタのQAチームに今年1年で起きた変化と、今後さらに変えていきたいことについて書いていこうと思います。
チーム紹介
2020年1月時点でQAエンジニアは3名。7月に1名ジョインし、以降は4名体制に。
チームリーダーは技術部全体を統括するマネージャーが兼任してくださっていました。
現在トレタには複数のプロジェクトが存在しているため、QAメンバーは各プロジェクトチームに所属し、個々でタスクをこなしプロジェクトへ貢献するのが主となっています。
今年1年で変わったこと
QA定例のオンライン化
トレタでは、コロナウイルスへの対応として3月末から原則リモートワーク、6月からはリモートワーク/出社が選択できるようになりました。 note.com
それに伴い、週次で行っているQA定例もオンライン開催をする運びとなりました。
内容はオフライン開催をしていたときと同様、進捗報告、情報共有、トピック紹介など。
基本的には変わっていないのですが、上記のような内容を一通り話し終えた後に雑談する時間が増えたように感じています。
「雑談」ですが、これは決して悪いことではないと思っています。
リモートワークが始まり、食事や飲み会にも以前ほど気軽に行けなくなったこの状況で、誰かと他愛のない話をする時間が圧倒的に減りました。
そんな中、週1回でもそういった雑談が気軽にできる時間があると、かなりストレスが軽減されると感じています。QA定例はカメラONで参加することが多く、画面越しとはいえ互いに顔を見ながら話せているため、よりその効果を感じられるのかもしれません。
各プロジェクトの情報共有の強化
社内でほぼ同時期に新しいプロジェクトがいくつも発足していった時期がありました。
当時はQAメンバーが誰も関わっていないプロジェクトもあり、何をやるプロジェクトなのかがよくわからない・いつ頃QAリソースが必要になるのかが不明……などのちょっとした混乱が起きていました。
そこで、対象のプロジェクトや、それに近しいプロジェクトに参加しているQAチームのメンバーを中心に、各プロジェクトの動きをウォッチして何かわかれば定例で共有しよう、という動きが活性化していきました。
QAチームのメンバーは各々別のプロジェクトを担当しているため、以前からそういった情報共有はなされていましたが、その意識がより一層強くなったように感じています。
リソースの可視化・管理
これは変わったことというよりは新しく始めたことですが、QAチーム内で「誰が・どんなタスクを・いつからいつまで抱えているのか」ということを可視化して管理できるようにしました(7月に入社した福富さんの考案です。ありがとうございます!)。
人手が足りない時にチーム内でヘルプを募集したり、QA依頼がスポットで発生した際に誰が対応するか、というのを定例で決めたりするのですが、その際に「〇〇さんはこの週忙しそう」「来週から少し手が空きそうなので私が引き受けますね」などのやり取りがスムーズに行われるようになりました。
チーム全体の状況を確認できるだけでなく、自分の抱えているタスクやスケジュールを随時チェックできるので、自己管理に役立つのもポイントです。
兼務状態の緩和
これは単純にメンバーが増えたためです。「QAチームの人数 < プロダクトの数」なので、元々1人で複数プロダクトを担当する状態が続いていました。
それは現在も変わらないのですが、1人あたりの担当プロダクト数が減り、負担が軽減されました 🎉
これから変えていきたいこと
チームとしての目標を決める
今年は、トレタのQAチームとしての目標設定は行っていません。
以前チーム目標を立てようとしたことはあるのですが、「所属プロジェクトごとに文化や進め方が違いすぎて共通の目標が立てにくい」という理由で諦める結果になりました。
当時と現在とでは状況がかなり変化しているので、来期に再度話し合いの場を設ける予定です。
属人化対策
各プロジェクトに所属するQAメンバーは基本1人、そして同じメンバーが長く担当することになるため、どうしても「その人しか知らない情報・仕様やテスト方法などの知識」が増えてきます。
今のところはメンバー全員元気に働いていますが、いつ何が起こるかは誰にもわかりません。
万が一のことを考え、なるべく分散しておくのが理想ですが……複数人で1プロジェクトを担当するのは様々な面で負担が増えるのは明らかです。
積極的にドキュメント化するのも一つの手ですが、メンテナンスを続ける強い意志と時間が必要です。
このあたりも徐々に考えていきたいですね。
おわりに
QAチームだけでなく、トレタは日々変化しています。一緒に働く仲間も募集中です!
また、トレタについてもっと知りたい!という方は、オープン社内報や、トレタで働く人や文化について発信しているnoteもぜひご覧ください。 note.com note.com