本記事はトレタ Advent Calendar 2020 の 17 日目の記事です。
はじめまして。トレタでQAエンジニアをしています、福富(フクトミ)と申します。
3年ほど第三者検証を生業とする会社にてスクラムチーム内QAやQAチームリーダーを経験しまして、今年の7月にトレタに入社しました。
今回は「プロジェクトフィットなテスト計画をたてよう」というテーマでしゃべってみたいと思います。
テックブログに寄稿するのは人生で初めてなので、お手柔らかに見ていただけると嬉しいです。
はじめに
早速ですがQAエンジニアのみなさん、こんな経験はありませんか?
「不具合がないこと」は品質を構成する1要素でしかありません。
いくら不具合がなくても、ユーザーから見て使いにくかったら。。。
システムへのアクセスにすごい時間がかかってしまったら。。。
「品質」を構成する要素はたくさんあるわけです。
。。。そう分かっていても、QAエンジニアとしてやっぱり不具合は1つも許したくないのです。
その考えのもと慎重にテストを行うと、上記のような状況に陥ることがあります。
というか自分は陥りました。
不具合なくリリースできること、市場に不具合が流出しないことは素晴らしいことです。
しかし、お客様のもとにシステムを届けるのが遅れてしまったり、
当初の予定よりコストが掛かってしまうことはサービスを提供する企業としてやはり避けなければなりません。
大事なのはプロジェクトに寄り添った(フィットした)テスト計画をたて、遂行するということなのです。
プロジェクトフィットなテスト計画をたてよう
さあ、ここからが本題です。
プロジェクトフィットなテストというのは、
・プロジェクトでやることに対してテストの抜け漏れがない
・かといって過剰にテストをしない
つまり、「ちょうどいい」テストってことですね!
では、そのプロジェクトフィットなテスト計画をたてるにはどうすればよいのでしょうか。
私が思う「これがわかっていればプロジェクトフィットなテスト計画をたてられるぞ!」という要素を紹介します。
プロジェクトの温度感を知ろう
よくプロジェクト管理の世界で利用される言葉に「QCD」というものがあります。
・Q:Quality(品質) ・C:Cost(コスト) ・D:Delivery(デリバリー、つまり納期)
プロジェクトの温度感をざっくりと知るには、上記QCDのどれを最優先とするかを聞いてしまうのが手っ取り早いでしょう。
スケジュールを知ろう
次に、プロジェクト全体のスケジュールを確認しましょう。
開発からリリースまで、どれくらいの期間がありますか?
テストの期間はどれくらい取ることができそうですか?
場合によっては、上で決めたQCDの優先度の変更を提案する必要もあるかもしれませんね!
「なぜやるのか」を確認しよう
なぜ、このプロジェクトを実施する必要があるのか?
このプロジェクトを実施することで、エンドユーザになにを届けられるのか?
QAだけでなくプロジェクト全体に関わる話ですが、必ずログとして残しておきましょう。
プロジェクトが迷走し始めたとき、全員で「なぜやるのか」を再確認することで立ち返ることができるかもしれません。
なにを作るのか確認しよう
当たり前の話ですが、プロジェクト成果物の要件もしっかり確認しておきましょう。
改修案件であれば、改修による影響範囲も把握できているといいですね!
まとめ
プロジェクトフィットなテスト計画を作るために把握しておきたいことを上で記述しました。
では、上記の情報はどうすれば知ることができるのでしょうか?
キックオフミーティングには必ず参加しよう
実は上記の情報すべてを1度に知ることができる機会があるんですね。
そう、プロジェクトキックオフミーティングです!
経験上、キックオフミーティングにQAメンバーが参加するというのはなかなかないのですが、ぜひ参加してください。
もし、これからキックオフミーティングを開こうとしている方がいらっしゃったら、QAメンバーも招集してあげてください。
品質はみんなで高めるもの
製品(サービス)を使って貰うユーザに「安心感」を持って頂くために開発者、提供組織が行うべき諸活動
これは、QA(Quality Assuranceつまり品質保証)という言葉をJaSST'17の講演(奈良 隆正先生)資料にていい感じに噛み砕いて説明してくれたものです。
「品質保証」というのは決してQAエンジニアがテストを行って不具合がないことを確認することだけではなく、
プロジェクトに関わるメンバー全員が参加して、ユーザに安心感を持っていただくために行われる活動である、ということですね!
より高品質なプロダクトを作るための活動をメンバー全員で実施していけたら、きっといいプロダクトになるんじゃないかなーと思います!
ということで、長くなりましたがこちらからは以上です!
終わりに
トレタは今色々な新しいことを始めているところです。
興味がある人はぜひ遊びに来てください。
仲間も募集しております!
それではこのへんで!またどこかでお会いしましょう!