トレタ開発者ブログ

飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」、モバイルオーダー「トレタO/X」などを運営するトレタの開発メンバーによるブログです。

アドベントカレンダー

GPTsでGoのテストアドバイザーを作ってみた

はじめに こんにちは、サーバーサイドエンジニアの@shiroemonsです。 こちらはトレタAdventCalendar2023 22日目の記事です。 11月上旬、OpenAIからChatGPTの新機能「GPTs」が発表されました。 この新機能は、ChatGPTを特定の目的や用途に合わせてカスタマイ…

21世紀のターミナル「Warp」のショートカットキーの紹介

はじめに こんにちは、サーバーサイドエンジニアの@shiroemonsです。 こちらはトレタAdventCalendar2023 20日目の記事です。 前日の記事でシリコンMacに移行した記事を書きました。 tech.toreta.in 最近、Warpというターミナルを使い始めました。今回の記事…

シリコンMacへの開発環境移行体験談

はじめに こんにちは、サーバーサイドエンジニアの@shiroemonsです。 こちらはトレタAdventCalendar2023 19日目の記事です。 この記事では、開発用PCをインテルMacからシリコンMacに移行した際の経験を共有します。 背景 私の開発PCは、頻繁ではないですがフ…

Cloud Buildの結果をSlackに通知する

この記事はトレタ Advent Calendar 2022の22日目の記事です。 はじめに こんにちは、3年連続で22日に記事を書くサーバーサイドエンジニアの @shiroemons です。 前回は、Cloud Buildでpsqldefを使用してCloud SQLにマイグレーションする方法を紹介しました。…

Cloud Buildからpsqldefを使用してCloud SQL for PostgreSQLにマイグレーションする

この記事はトレタ Advent Calendar 2022の15日目の記事です。 はじめに こんにちは、サーバーサイドエンジニアの @shiroemons です。 前回の記事に書いた通り、認定資格を取得してからGoogle Cloudを頻繁に活用するようになりました。 tech.toreta.in 現在の…

G.I.G プログラムの参加とProfessional Cloud Developerの受験記録

この記事はトレタ Advent Calendar 2022の8日目の記事です。 はじめに こんにちは、サーバーサイドエンジニアの @shiroemons です。 今回は Google Cloud主催の G.I.G プログラム という招待制の特別トレーニングプログラムに参加し、Professional Cloud Dev…

RailsでBFFを構築した際、複雑にならないように気をつけたこと

はじめに この記事はトレタ Advent Calendar 2021 の22日目の記事です。 こんにちは、昨年と同じ日の投稿になりました、サーバーサイドエンジニアの @shiroemons です。 GoとRuby on Railsを書いてます。 最近、RailsでBFF(Backends For Frontends)を構築し…

6年目エンジニアが1年間アウトプット駆動開発をしたら"圧倒的成長"した件について

本記事はトレタアドベントカレンダーの23日目の記事です。 始めに 皆さま、こんにちは! 念願のスプラトゥーンのサーモンランカンストを達成したハイカラスクエアのタコガール兼佐久間まゆちゃん・北条加蓮ちゃんのプロデューサーの@hiroki_tanakaです。 本…

トレタにJOINして勉強になったRailsに関する3つを紹介

この記事はトレタ Advent Calendar 2020の22日目の記事です。 はじめまして。2020年3月からJOINしたサーバーサイドエンジニアをしている @shiroemons です。 Appleから AirPods Max が発表されて、SonyのWH-1000XM4を即購入して、ノイズキャンセリング機能と…

超短期プロジェクトでのQAエンジニアの立ち回りを振り返ってみた

※この記事はトレタ Advent Calendar 2020 20日目の記事です。 こんにちは。QAエンジニアの坂田です。 今年はコロナ禍で大変な年でしたね。私はそんな中ボルダリングに嵌ってしまい、感染対策を心掛けつつジムに通う毎日です。 さて、弊社代表がオーナーを務…

プロジェクトフィットなテスト計画をたてよう

本記事はトレタ Advent Calendar 2020 の 17 日目の記事です。 はじめまして。トレタでQAエンジニアをしています、福富(フクトミ)と申します。 3年ほど第三者検証を生業とする会社にてスクラムチーム内QAやQAチームリーダーを経験しまして、今年の7月にト…

自分なりに簡単なFlutterのアーキテクチャーを組み立ててみた

この記事は トレタ Advent Calendar 2020 の16日目です。 はじめに トレタのフロントエンドエンジニアのClayです。元々はiOSエンジニアで現在はFlutter for WebとReactをメインでやっています。 今回は自分が使ってたFlutterアプリの簡単なアーキテクチャー…

Gauge+Capybara+Rspecではじめる自動テスト

この記事はトレタ Advent Calendar 2020の15日目の記事です。 こんにちは。トレタでQAエンジニアやってます、中村です。 今年はGaugeを使ってE2Eテスト実装を行ったのですが、復習も兼ねて簡単に使い方をまとめてみようと思います。 この記事で説明している…

terraformでAPI Gatewayを構築してAPI Key認証を設定してみた

本記事はトレタアドベントカレンダーの6日目の記事です。 始めに 皆さま、こんにちは! 『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』で映画館にいる誰よりも号泣していたトレタのエンジニア兼北条加蓮ちゃんのプロデューサーの@hiroki_tanakaです。 先日、AP…

lambrollでシンプルなLambdaデプロイの仕組みを作った話

トレタ Advent Calendar 2020 5日目の記事です。 はじめに lambrollとは ディレクトリ構成 CI/CD 必要な権限(IAM Policy) .circleci/confg.yml 前日譚 最後に エンジニア募集中 はじめに はじめまして。2020年4月からSREチームにJOINしたbutadoraと申します…

インフラエンジニア見習いによるAWS認定 クラウドプラクティショナー合格体験記

本記事はトレタアドベントカレンダーの2日目の記事です。 始めに 皆さま、こんにちは! スプラトゥーンが大好きなのに一向にウデマエが上がらないトレタのエンジニア兼佐久間まゆちゃんのプロデューサーの@hiroki_tanakaです。 持ちブキを1つに固定してから…

Auth0のDelegated Administration Extension(DAE)を使ってユーザー管理を委譲してみよう

突然ですが、Auth0、使ってますか?手軽に認証機能を追加できる便利なIdentity as a Service (IDaaS) ですが、ユーザー管理機能を委譲したい時があります。そんな時使える手段の一つにDelegated Administration Extensionがあります。

トレタ開発組織振り返り 2019年版

この記事は トレタ Advent Calendar 2019 12日目*1の記事です。 こんにちは。最近、子供に荷物に買い物かばんにとリアルポーターごっこに腰がつらくなってきた@joy04dです。 前回のAdvent Calendarでこんな事を書いていた自分ですが、その後、今年1月から VP…

SwiftUIとCombineを使ったMVVMの実装

この記事は トレタ Advent Calendar 2019 の23日目の記事です。 こんにちは。iOS & Androidエンジニアの山口です。 トレタでは、主にトレタnowの開発を行っています。 これまで、UIKit、RxSwift(RxCocoa)を使ったMVVMアーキテクチャで実装することが多かった…

なぜQAエンジニアが仕様を書いたのか

この記事はトレタ Advent Calendar 2019 21日目の記事です。 こんにちは。QAエンジニアの坂田です。 トレタに入社して1年が経ち、既存サービスのエンハンス開発やいくつかのリニューアルプロジェクトに携わってきました。プロダクト品質向上やメンバーへの貢…

店舗検索APIにページネーションを追加した話

トレタ Advent Calendar 2019 の14日目の記事です。 こんにちは。ニュージーランドで1週間息抜きをしてきた2日後に、ボケボケの頭のまま 社内テックトーク で決して得意とは言えない競技プログラミングに関して話すことになってしまい、自分の計画性のなさを…

トレタでチームリーダー始めて半年が経ちました

この記事はトレタ Advent Calendar 2019の13日目です。Friday the 13th q(-::-) どうもどうも!先週ボウリングたったの1ゲームで腰を痛めて歩けなくなったサーバーサイドエンジニア 石谷です! ちょうど先週はトレタリモートウィークのトライアル期間だっ…

5年目エンジニアの考えるエンジニアとして"圧倒的成長"する方法

始めに 皆様、こんにちは! Toretaのサーバサイドエンジニア兼佐久間まゆちゃんのプロデューサーの@hiroki_tanakaです。 この記事はトレタ Advent Calendar 2019の11日目の記事です。 他の方がテクニカルな記事を書いている中、私は"想い"を投稿します。 自…

CSからエンジニアにジョブチェンジしました

この記事は トレタ Advent Calendar 2019 の10日目です。 こんにちは。iOSエンジニアの@yukimura03です。 気づけばトレタで働き始めて2年が経ちますが、エンジニア歴は8ヶ月くらいの初心者です。 今日のアドベントカレンダーでは、他職種からジョブチェンジ…

TrelloAPI+GASでTrelloのカード移動をSlackに通知する仕組みを作った話

この記事は トレタ Advent Calendar 2019 の9日目です。 三度の飯より寿司が好き、QAエンジニアの林です。気付けばトレタに入社して半年経っていました。 今回は、入社1ヶ月目くらいのときに作って以来ちまちま改良しているTrelloのカード移動をSlackにメン…

gRPCとGoでサーバサイド開発を始めるために用意したこと

トレタ Advent Calendar 2019 の7日目の記事です。 こんにちは!前回の対策として、からをやぶるパルシェンを採用したところ徐々に勝てるケースが増えてきたサーバサイドエンジニアの川又です。 ミミッキュ・ドラパルトに対しては優位に立てることが多くなっ…

エンジニアリング・マネージャーとして入社6ヶ月後の振り返り

この記事はトレタ Advent Calendar 2019 の4日目です。 皆様おはこんばんちわ!Toreta now開発グループマネージャーの @ikegori です。Switchで久々にグラディウスをやったらモアイステージをどうしてもクリアできずふて寝気味です。 トレタにエンジニアリン…

FaradayのClientErrorに苦しんだ話

こんばんは。配達依存症がさっぱり治らないサーバサイドエンジニアの佐藤です。 この記事はトレタ Advent Calendar 2019の三日目です。 FaradayというHTTP クライアントライブラリ みなさんRubyのFaradayというHTTP クライアントライブラリをご存知ですか? …

「トレタ Advent Calendar 2017」やります

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの芹沢です。 去年に引き続き、今年もトレタ Advent Calenderを開催します。 qiita.com トレタのエンジニア・デザイナーがそれぞれの知見を語る様子をぜひごらんください。 ちなみに去年2016年の開催告知はこちらです。…

リリース自動化だけじゃないfastlane活用方法

この記事はトレタ Advent Calendar 2016 1日目の記事になります。 こんにちは、昨日に引き続き開発部の堀見です。 今年はトレタ初のエンジニアアドベントカレンダーをやることになりました! 「トレタ Advent Calendar 2016」やります - トレタ開発者ブログ …

© Toreta, Inc.

Powered by Hatena Blog