トレタ開発者ブログ

飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」、モバイルオーダー「トレタO/X」などを運営するトレタの開発メンバーによるブログです。

DevFest.Asia 2016 Singapore にいってきました(前編)

f:id:ryotah:20161215231207j:plain

この記事はトレタ トレタ Advent Calendar 2016 15日目の記事になります。

こんにちは、フロントエンドエンジニアの堀口です。
弊社のカンファレンス補助制度を利用して、DevFest.Asia 2016 Singapore に参加してきました。

DevFest.Asia は CSSConf.Asia 2016 SingaporeJSConf.Asia 2016 Singapore 、2つのカンファレンスをあわせたものです。

開催日は11月24日〜26日の3日間。ちょうど、トレタ(Web版) のシンガポール対応の時期と重なっていたため、現地のスタッフへのプレゼンも兼ねてシンガポールへいってきました。

今回は、前編で面白かったセッションを、後編でカンファレンスの雰囲気を、簡単に紹介したいと思います。

セッション紹介

カンファレンスのスライド一覧は以下から確認できます。
devfestasia/talks: List of talks with slides (CSSConf.Asia and JSConf.Asia)

資料が公開されていて、個人的に興味深かったセッションを紹介します。

CSSConf

Make websites, not apps

... At least, web developers don't have to build the browser first. And we get so much built-in in browsers already

Mozilla の人による、「ブラウザにはいろいろ便利な機能があるんだよ。まずはそれらを使ってみましょう」というお話。

他のセッションも結構そうだったけど、CSSの日なのにCSSの話じゃなかったりと、結構自由です。

The Evolution of CSS4 Color

W3C のテクニカルディレクターによる「色」の話。CSS4の話はちょっとだけです。

CSS (Variable) Secrets

CSS Variables are a revolution for separation of style and behavior

CSSの変数の話。CSS Variables & JavaScript とか見ると胸があつくなります。

JSConf

Performance Profiling for V8

Google の人によるChrome V8の最適化の話。

From Zero To Binary Search Tree

(スライドと動画がなかったので、別のカンファレンスから)

データ構造の話。List, HashTable, Stack, Queue, Graph, LinkedList, Tree, BinarySearchTree についての説明と実装方法について。

コードは GitHub で公開されてました。
itsy-bitsy-data-structures/itsy-bitsy-data-structures.js at master · thejameskyle/itsy-bitsy-data-structures

Applying The Magic Of Neural Networks

ニューラルネットワーク、機械学習の話。RPGっぽい話(攻撃、防御、回復どれにする)から説明に入るので、わかりやすい印象があります。

NeuroJS: Capturing And Visualizing Brainwaves With Angular 2

デモが途中で失敗したり、解決方法を Stack Overflow で調べたり、一番もりあがったセッションはこれかもしれないです。内容も面白いです。ちなみに、Angular はあんまり関係ないです。

Wombat-Driven Understanding: An Interactive Guide To Using npm

npm 入門の話。プロジェクトを作って公開するまでを説明してくれます。
Show Notes for live coding in WDU talk at jsconf.asia, 26 Nov 2016 も一緒に見るといいと思います。

Yosuke Furukawa - Exploring Future Node

Node.js の今までとこれからの話。v8.x, HTTP/2, ES Module の話など、未来の話を聞くのは楽しいですね。

まとめ

テーマが幅広いこのようなイベントだと、普段気にしていない情報のキャッチアップや、気になっているけど放置してしまっている技術の勉強ができてとても楽しいです。
直接仕事には使えないけど何か楽しいぞ、という話に触れられるのもいいですね。

カンファレンスの雰囲気がどのようなものだったか、は後編に書きたいと思います。(たぶん来週のどこかで)


トレタ Advent Calendar 2016、明日は フロントエンドエンジニアのすえださんに FluxとDDDについて考えてみた を書いてもらいます。お楽しみに!

© Toreta, Inc.

Powered by Hatena Blog