トレタ開発者ブログ

飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」、モバイルオーダー「トレタO/X」などを運営するトレタの開発メンバーによるブログです。

入社後にAWSアカウントの整理とAWS SSOを導入した話

こんにちは、2019年7月よりトレタにJOINした @aibou です。 本記事はトレタ Advent Calendar 2019の16日目の記事です。 趣味はNFL観戦とボルダリングです。NFLは今年11月にマイナス気温の屋外で現地観戦してきました。 最近リードクライミングの講習を受けま…

店舗検索APIにページネーションを追加した話

トレタ Advent Calendar 2019 の14日目の記事です。 こんにちは。ニュージーランドで1週間息抜きをしてきた2日後に、ボケボケの頭のまま 社内テックトーク で決して得意とは言えない競技プログラミングに関して話すことになってしまい、自分の計画性のなさを…

トレタでチームリーダー始めて半年が経ちました

この記事はトレタ Advent Calendar 2019の13日目です。Friday the 13th q(-::-) どうもどうも!先週ボウリングたったの1ゲームで腰を痛めて歩けなくなったサーバーサイドエンジニア 石谷です! ちょうど先週はトレタリモートウィークのトライアル期間だっ…

5年目エンジニアの考えるエンジニアとして"圧倒的成長"する方法

始めに 皆様、こんにちは! Toretaのサーバサイドエンジニア兼佐久間まゆちゃんのプロデューサーの@hiroki_tanakaです。 この記事はトレタ Advent Calendar 2019の11日目の記事です。 他の方がテクニカルな記事を書いている中、私は"想い"を投稿します。 自…

CSからエンジニアにジョブチェンジしました

この記事は トレタ Advent Calendar 2019 の10日目です。 こんにちは。iOSエンジニアの@yukimura03です。 気づけばトレタで働き始めて2年が経ちますが、エンジニア歴は8ヶ月くらいの初心者です。 今日のアドベントカレンダーでは、他職種からジョブチェンジ…

TrelloAPI+GASでTrelloのカード移動をSlackに通知する仕組みを作った話

この記事は トレタ Advent Calendar 2019 の9日目です。 三度の飯より寿司が好き、QAエンジニアの林です。気付けばトレタに入社して半年経っていました。 今回は、入社1ヶ月目くらいのときに作って以来ちまちま改良しているTrelloのカード移動をSlackにメン…

gRPCとGoでサーバサイド開発を始めるために用意したこと

トレタ Advent Calendar 2019 の7日目の記事です。 こんにちは!前回の対策として、からをやぶるパルシェンを採用したところ徐々に勝てるケースが増えてきたサーバサイドエンジニアの川又です。 ミミッキュ・ドラパルトに対しては優位に立てることが多くなっ…

エンジニアリング・マネージャーとして入社6ヶ月後の振り返り

この記事はトレタ Advent Calendar 2019 の4日目です。 皆様おはこんばんちわ!Toreta now開発グループマネージャーの @ikegori です。Switchで久々にグラディウスをやったらモアイステージをどうしてもクリアできずふて寝気味です。 トレタにエンジニアリン…

FaradayのClientErrorに苦しんだ話

こんばんは。配達依存症がさっぱり治らないサーバサイドエンジニアの佐藤です。 この記事はトレタ Advent Calendar 2019の三日目です。 FaradayというHTTP クライアントライブラリ みなさんRubyのFaradayというHTTP クライアントライブラリをご存知ですか? …

テックトークという社内勉強会をやっています

こんにちは!ポケモン剣盾のランクバトルでようやくスーパーボール級になったサーバサイドエンジニアの川又です。 いまの環境はミミッキュとドラパルトがとても多くて、対策をどうしようかと悩んでいます。。。 今回は、テックトークという毎週行っている社…

builderscon tokyo 2019に行ってきました

こんにちは!サーバーサイドエンジニアの川村です。 8/29(金)〜31(日)に行われたbuilderscon tokyo 2019に行ってきたので、(気づいたら丸1ヶ月経ってしまいましたが)その感想を書いていきます。 builderscon? buildersconは、「知らなかった、を聞く」を…

Ruby 2.5.1からRuby 2.6.3にバージョンアップしてCSV生成が高速化しました

SREチームの中村です。 弊社にはtoreta-railsというトレタ全体の8割ほどのサービスのロジックが書かれているコアAPIがあります。 先日、toreta-railsのRails versionを5.2.3にバージョンアップしました。 それに続き、今週はRuby versionを2.5.1から2.6.3に…

SeleniumConf Tokyo 2019 に行ってきました!

こんにちは、QAエンジニアの坂田です。 少し前になりますが、4月18〜19日にSeleniumの国際カンファレンス SeleniumConf Tokyo 2019 を聴講してきました。 今回は、2日間の参加を通して感じたことをまとめてみたいと思います! Seleniumとは Seleniumはブラウ…

RubyKaigi 2019に参加してきました

はじめましてこんにちは。サーバサイドエンジニアの川又です。 先日04/18〜04/20に福岡国際会議場で開催された RubyKaigi 2019 に参加してきました。 トレタはGold Sponsorとしてスポンサードしていて、自分を含むエンジニア3名で参加しました。 専用のスポ…

Rails Developers Meetup 2019 で飲食店のオンライン予約の仕組みについて発表しました #railsdm

SREチームの中村です。 先月3/22〜23に開催されたRails Developers Meetup 2019 にてトレタが解決しようとしている飲食店さんが抱える課題と、提供しているオンライン予約システムの仕組みについて発表しました。 飲食店さんが抱える課題については、弊社代…

テストシンポジウム JaSST'19 Tokyo に行ってきました

こんにちは、QAエンジニアの坂田です。 去る3月27〜28日に、東京御茶ノ水で開催された JaSST'19 Tokyo に参加してきました。 少し日が経ってしまいましたが、ミニレポートしたいと思います。 今年は AI がテーマ JaSST は NPO法人ソフトウェアテスト技術振興…

try! Swift Tokyo 2019に参加してきました!

こんにちは。iOSエンジニアの山口です!トレタnowのアプリ開発を担当しています。 先日、「try! Swift Tokyo 2019」が行われましたね。トレタはゴールドスポンサーとして参加し、ブース出展も行いました。来場者数は約800-900名、2日間で多くの方とお話しす…

Empty State表示共通化の事例

トレタ Advent Calendar 2018の24日目の記事です。 iOSエンジニアの@kenkenken_3が担当しております。 Empty State表示(0件表示、何もないよ状態の表示)共通化について、トレタの事例をご紹介します。 ※potatotips #57で発表させてもらいました。 本件はエ…

入社2ヶ月から見たトレタについて

この記事は、トレタ Advent Calendar 2018の11日目*1です。 こんにちは、トレタ技術部バックエンドエンジニア兼マネージャーの @joy04d です。 入社2ヶ月目の新人でございます(=ω=) さて、ここでは華々しくあれそれこういう課題があって、こういう風に解決し…

トレタ初のiPhoneアプリ、トレテルをリリースしました

iOS

技術部でiOSを担当している高(@y_koh)です。 入社以来予約台帳アプリをメインに見てきたのですが、今回スポットで「トレテル」の開発に携わりました。トレタ初のiPhoneアプリになります。 トレテル | 飲食店のための予約トラブル防止アプリ 今回トレテルの…

トレタはRubyKaigi2018にスポンサーとして参加します & 【仙台版】トレタMapのご紹介

サーバーサイドエンジニアの中村です。 私たちトレタは今年のRubyKaigi2018にスポンサーとして参加します! rubykaigi.org 5/31(金)〜6/2(日)の3日間、会場となる宮城県仙台国際センターにてブース出展しています。是非お気軽にお立ち寄りください! 【仙台…

git pushでサーバを構築する

2018年あけましておめでとうございます。 新年早々ひどい肩こりに悩まされていましたが、最近ようやく回復してきましたインフラの山田です。 去年の振り返り さて、2017年の振り返りになりますが、おかげさまで昨年は99.996%のシステム稼働率を記録すること…

トレタの障害対応

この記事はトレタ Advent Calendar 2017の24日目の記事です。 サーバサイドエンジニアの中村です。 トレタのようなSaasを提供する企業に関わらず、サービスを提供する会社において障害対応フローを決めておくことは非常に重要です。 今回の記事では、トレタ…

データを使った開発とカスタマーサクセス

この記事はトレタ Advent Calendar 2017の18日目の記事です。 サーバサイドエンジニアの中村です。 トレタではデータ分析基盤としてBigQueryを使っています。BigQueryを使ってどのようにデータを溜めているかについては下記の記事をごらんください。 tech.to…

「トレタ Advent Calendar 2017」やります

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの芹沢です。 去年に引き続き、今年もトレタ Advent Calenderを開催します。 qiita.com トレタのエンジニア・デザイナーがそれぞれの知見を語る様子をぜひごらんください。 ちなみに去年2016年の開催告知はこちらです。…

Rails Developers Meetup #7を開催しました #railsdm

サーバサイドエンジニアの中村です。 11月16日(木) に弊社のカフェスペースにてRails Developers Meetup#7 を開催しました。 イベントの詳細はteckplayのページからご覧ください。 techplay.jp Rails Developers Meetupは今回の第7回で定期開催が最後という…

RubyKaigi2017参加報告

サーバーサイドエンジニアの中野です。 大分期間が空いてしまいましたが、9/18〜9/20に広島で開催されたRubyKaigi2017のレポートです。3日目のBundler2のセッションの紹介をしたいと思います。 1系は1.16.xxが最後になる予定 1.16は現在開発中でまだstableで…

RubyKaigi 2017に参加してきました

サーバーサイドエンジニアの芹沢です。 以前書いた私のエントリーにて、弊社のRubyKaigi参加者がそれぞれレポートを書くよという話をしましたが、その2人目のレポートです。 tech.toreta.in 私のレポートでは、2日目に行われたセッションから、Progress of …

RubyKaigi2017とModule Builder Pattern #rubykaigi

サーバサイドエンジニアの中村です。先日開催されたRubyKaigi2017に参加しました。 その中で最も興味深かったセッションである The Ruby Module Builder Pattern について自分なりの理解をまとめてみようと思います。 Moduleの問題 module内でdefine_method…

iOSDC 2017に参加してきました

iOS

iOSエンジニアの高です。 去年に引き続き、今年もiOSDCに参加してきました。 iosdc.jp 今回は前回以上に色んな所がパワーアップしていて、運営のみなさんの本気を感じました。 トレタとしてはゴールドスポンサーとしてスポンサードさせていただいています。 …

© Toreta, Inc.

Powered by Hatena Blog