トレタ開発者ブログ

飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」、モバイルオーダー「トレタO/X」などを運営するトレタの開発メンバーによるブログです。

potatotips #35 を開催しました

開発部の堀見です。

昨日弊社でpotatotips #35 (iOS/Android開発Tips共有会)を主催させてもらいました!今回はそのレポートをお届けします🚀

発表内容

各発表の詳しいまとめについては、ブログまとめ枠で参加してくださった皆さんが内容を公開してくださっています↓(ブログが上がり次第、随時更新します)

Togetterもまとめて頂いています。ありがとうございます!

2016/11/29 #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第35回 - Togetterまとめ

こちらでも発表者の皆さんのスライドを紹介します。
(ハッシュタグ #potatotips でシェアされているスライドのみ載せています。まだアップしてない方も共有お待ちしております!)

1. トレタでのSwift 3 対応 by y_koh

2. MVVM で Protocol Oriented をやってみた話 by kumapo

3. iOSアプリ開発者なら簡単にできる!! TouchBarにツイートを表示するTips by y.imajo

4. Good Bye, Javascript Interface! by tomoima525

5. GitLab CI の布教 for iOS by ikamooon

6. FirebaseUI-Android by yamacraft

7. Embedded Framework in Action by TachibanaKaoru

8. Popoverを使うとiPhone/iPadの開発フローを簡単化できる by Yuta Hoshino

9. 一人で3アプリ同時並行して作ったら死にそうになった話 by Gazyu

10. Firebaseのススメ by nafu003

11. Android, iOS, Web開発を一人で回すコツ by koichi_adachi_7

12. UIコンポーネントを磨く by hayashi311

UIコンポーネントの作り方 #potatotips @トレタ - Qiita

13. Fabric Betaのオプションまとめ by horie1024


総勢13名の方が発表してくださいました。皆さんありがとうございました!

イベントの様子

機材不調で始まる前の会場が静寂に包まれるトラブルがありましたが😱無事開始しました。

f:id:horimislime:20161129203232j:plain

トップバッター、弊社iOSエンジニアのid:y_kohが発表中。

f:id:horimislime:20161129191950j:plain

会場から活発に質問が飛び交っていました。筆者も興味があるトピックが多かったので、司会をしつつ個人的に質問させてもらいました。
(途中、ネットワーク不調やUSB-Cアダプタの問題でお騒がせし申し訳ありませんでした🙇)

f:id:horimislime:20161129205650j:plain

LT後に弊社の事業について宣伝させてもらいました。これを機会にトレタに興味を持ってくれた方がいたら幸いです! 発表の中で紹介したブログや採用リンクはこちら。ぜひ見てみてください。

f:id:horimislime:20161129214403j:plain

最後にtry!Swift2017 TOKYOのお知らせ。今年も豪華なゲストを招いて開催するそうです。チケットを購入した人にはCFPへの応募権も!スポンサーも絶賛募集中とのことです。詳しくはtry! Swift TOKYOをチェック。

f:id:horimislime:20161129214933j:plain

懇親会

f:id:horimislime:20161129215950j:plain

弊社管理部のメンバーが厳選してくれた美味しいご飯を食べつつ、22時過ぎごろまで盛り上がりました。お越しいただいた皆さん、遅くまでお付き合い頂きありがとうございました!

弊社ではこれからもエンジニア向けイベントを開催していきたいと思うので、ぜひまたトレタへ遊びに来てください🙋

「トレタ Advent Calendar 2016」やります

こんにちは。ボケ防止に数学検定の問題集解くのが最近のマイブーム、サーバーサイドエンジニアの芹沢です。今年、数学検定2級を受験して2次試験不合格により見事に落としましたので来年リベンジします。

今年も残す所あと僅かとなり、みなさまに置かれましてはそろそろアドベントカレンダーの担当日の締め切りが気になり始める頃ではないでしょうか(自分は2015年は3つ参加してましたが日々いい感じにプレッシャーを感じながら師走を過ごした覚えがあります)。

今年はトレタもアドベントカレンダーにTryしてみることにしました。私も3日分参加する予定です。

f:id:serihiro:20161129141218p:plain

現在、弊社の開発部は総勢19名(エンジニア+デザイナー+プロジェクトマネージャー)ということで、総員でアドベントカレンダーに挑んでも1人辺り1.25記事書かないと埋まらない厳しい戦いを強いられております。
そのため、毎年のアドベントカレンダーを楽に25日分埋めてくれるエンジニア・デザイナーを広く募集しております。応募等の詳細はこちらからどうぞ。

ログ収集サービスのlogdnaを試す

佐野です。ここ2ヶ月くらい坐骨神経痛を患って、座ると痛い、立つと痛い、歩くと痛い、朝起きると痛い、くしゃみすると痛い。靴下がはけない(痛いから)、しゃがめない(痛いから)、夜痛みで目が覚める。という生活をしています。こちらの記事( 頭痛に耐えかねて自殺する人も…【激痛を伴う病気ワースト5】 )によると、痛すぎる病気ワースト4位らしいです。さて、ご近所のplaidさんからlogdnaというログ収集サービスを教えていただいたのですが、試してみました。

logdna

ローンチは2016年、つまり今年のようです。fluentd同様、エージェントをサーバに棲ませて、それがログをlogdnaに転送します。トレジャーデータ似ていますが、まだ機能は少なくて分析などはできないです。特定文言のハイライト、通知、grep...など全サーバのログを一覧するような用途には良さそうです。rtailのホスティングサービスような感じです。

次の画像はとあるrailsサーバ群のauth.logを"CRON"という文字列でtail/grepしつつ、openという文字とcloseという文字をハイライトさせたときの様子です。

f:id:hiroakis:20161102143155p:plain

所感

使ってみた所感なのですが、

  • 安い

といった印象です。ただログを集めて一括で参照したいだけなら非常に楽です。トレタでは /var/log/syslog/var/log/auth.log などを収集対象にしてお試し運用中です。アプリケーションが吐くサービスのログは結構量もあり、今のログ基盤(fluentd->アグリゲータ->BigQuery)で十分ワークしているので移し替えるつもりはないです。

コンフィグとエージェントを配置すればよい

上述しましたが、エージェントがlogdnaに対象のログを転送します。コンフィグは次のような形式で、対象のログファイルまたはディレクトリを指定してエージェントを起動するだけです。ディレクトリ指定の場合そのディレクトリ配下の .log が対象になります。コンフィグは正規表現も受け付けます。tagsというのはサーバのロールのようなもので、例えばrailsサーバにはrails、worker用のサーバにはworkerなどと指定しておけば、logdnaのGUI上でグルーピングしてくれます。keyはlogdnaのアクセスキーです。

logdir = /var/log/syslog,/var/log/auth.log,/var/log/logdna-agent.log,/var/log/monit.log,/var/log/dpkg.log,/var/log/mackerel-agent.log,/var/log/td-agent/td-agent.log
tags = {{ logdna_group }}
key = {{ logdna_key }}

エージェントはnodejsで書かれていて、rootで動きます(!!)。収集対象のログにエージェントが収集可能なパーミッションを与えておく...のではなく、root権限をもったエージェントがコンフィグに指定されたログを舐めていきます。エージェントのソースはgithubにホスティングされています(https://github.com/logdna/logdna-agent)。さらっと見たんですが怪しいことはやっていなかったですw ソース自体もそれほど大きくなく、まだはじまったばかり感があります。

リテンションは〜30日

課金によって変わりますが、永遠に保存/参照可能にしておくことはできないです。GUI上で設定しておけば、日次でs3(オレゴン)にログアーカイブしてくれます。バックアップ用途としても一応使えます。

GUIは少しバグっているところもある

たまにバグっています。アカウントのオーナーのつけかえをしたらオーナーがいないように見えるw 一応、オーナーを付け替えた方のアカウントはオーナーとしての操作ができることは確認したので大丈夫なのですがw

f:id:hiroakis:20161102135819p:plain

また、ちょっと出力の量の多いログを転送してみたら描画が追いつかないのか、たまに画面が消えることもあったw

気がついたらfluent-pluginもリリースされてた

fluentプラグイン書いてみようとか思ったらつい先日できてたw

まさに今はじまったサービス、という印象です。

おわり

© Toreta, Inc.

Powered by Hatena Blog